感想コメント記録3

久々の授業でした。

 

「なんで大きさを2乗するの?」と聞かれると困りますね・・・

 

そうすると上手くいくから、

ベクトルの大きさに出てくるルートが邪魔だから、

と言ってもなかなかストンとは納得できない様子。

 

あと、内積の定義から導かれるcosθ=の式も、

「まだ教わってない」と言われてしまうと、

たしかにその通りなのだけど、、、ちょっと複雑な気持ちです。

 

もちろん、式(公式)を色々な見方をすることに慣れていない、

すなわち、そういう機会を体験させてないことが原因なわけですが。

 

いま思えば、それをやる良い機会だったわけですね。

次回やります。

 

 

ということで、ベクトルの内積の計算。

約2週間振りの授業で迎える、2学期前半戦の山場。

 


vector4 - YouTube

 

コメントはこちら。

 

「次回の授業ではもっと××したい!」(重点目標)

 

次はもっと質問したい。

意思疎通

早く解きたい

集中する

満点取りたい!

自分が聞いても納得できるような説明がしたいです

理解 たのしく!勉強!したい!

早く理解してチームのみんなに貢献する

早く解いて理解を深めたい

理解度を高めたい

次はもっと理解度を高めたい

目覚める

前の授業でやった内容を復習して取り組めるようにしたい

もっと積極性

よしゅうふくしゅうする!

周りにどんどん質問する

チームにもっと貢献できるようにする

次はもっと理解したい

もっと班で話し合う

復習をしたい(自分で)

解けるようになりたい

 

 

--------------------

コメント

面白かったこと、分かったこと、気づいたこと、もっと考えてみたいこと

不思議に思ったこと、まだ納得がいかないこと、できたこと・・・etc

 

 

しばらくあいだがあいて、抜けているところがあったので、

復しゅうをしっかりしたい。

  

なぜ2乗するのか

 

ほんとにもっと早くと解きたい

 

ねむくて全然集中できなかったので、次回から気をつける。

 

難しかったけど、しっかり解けるようにしていきたい。

 

ベクトルの大きさをもとめる問題で両辺を二乗するやり方は

与条件を利用するものだと理解できた。

しかし、内積の公式及び性質の理解はまだ足りないと思ったので、

4STEPの復習をしていきたいと思います。

 

分からない・・・。

 

今回のところは少しむずかしかったです。

 

基礎

 

ベクトルの計算はかけ算と同じことができるから面白いと思った。

内積を利用してベクトルの大きさを求めるのがまだできていなかったから復習する。

 

もっと復習が必要だと思った。

 

θを絡めた計算もできるようにしたい

 

眠くてダメだった

 

もっと問題を解いてベクトルに慣れたい

 

内積について理解が足りないのでがんばる。

 

内容忘れてるので、a・b=|a||b|cosθとか思い出しておく。

 

間があいちゃうとすぐに思い出せなくなっちゃうので、

復習をしっかりやろうと思う!!

 

内積がまだ少しわかってないので、ちゃんと復習する

 

楽勝 全然余裕ですね。

 

内積についてもっと理解したい

 

cosθの公式まだやってない…?!

なのにそれを使う問題がたくさんあった。

 

まずは公式を覚えなければ解けない!!!

 

なんか、今までに習ったことが使えるところが面白いですよね