S.F.ヤング、R.J.ウィルソン『「主体的学び」につなげる評価と学習方法』

 

「主体的学び」につなげる評価と学習方法―カナダで実践されるICEモデル (主体的学びシリーズ―主体的学び研究所)

「主体的学び」につなげる評価と学習方法―カナダで実践されるICEモデル (主体的学びシリーズ―主体的学び研究所)

  • 作者: スー・F.ヤング,ロバート・J.ウィルソン,Sue Fostaty Young,Robert J. Wilson,土持ゲーリー法一,小野恵子
  • 出版社/メーカー: 東信堂
  • 発売日: 2013/05
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

 

カナダで実践されているらしい、

Ideas(考え)

Connections(つながり)

Extensions(応用)

という三段階での、質的なルーブリックの紹介。

 

質的ルーブリックの作成は、

ほぼ間違いなく、今後求められていくものだと思います。

 

教員としても、適切な基準を作成できるスキルが必要になるでしょう。

 

学習者と予め共有する、というのも大事な点ですね。

 

取り入れてみたいと思います。

 

 

ただこの本の三段階が良いかどうか少し微妙なところ・・・

 

読んだ感じでは「考え」「つながり」「応用」というよりは、

「普通」「良い」「素晴らしい」くらいの区分に留まっているようですし。

 

比較的分かりやすいのはメリットだと思います。