感想コメント記録

今回のコメント(後半)は、印象として、

ずいぶん自己分析やメタ認知が出来るようになったな、

と感じられるものでした。

 

大人になったのか、

振り返ることに慣れてきたのか、

ある程度問題が解けたことで余裕が生まれたのか、

2時間連続の授業をゆったりと使った時間的な余裕のお陰なのか、

たまたまなのか、他の要因があるのか・・・

 

要因の切り分けが難しいところが、教育活動の悩ましさですね。

 

しかし、要因は何にしても、成長が見られるのは一先ず嬉しいことです。

 

 

-----

「次回の授業ではもっと××したい!」(重点目標)

 

次もがんばる!

応用

協力

(2)解けるようになりたい

もっと集中したい。眠くなってしまった。

最後の問題を理解する。

起きる

自分が説明できるようにする

頭を速く回転させたい

応用問題を解く

チームに貢献する

もう少しできるようになりたい

後半の問題も解けるようにしたい

最小値を完璧にする

もっとプリントをキレイにかく

この微妙に理解できている感じをどうにかしたい

寝ない

最後まで解けるようにしたい

(3)を理解したい

 

 

 

--------------------

コメント

面白かったこと、分かったこと、気づいたこと、もっと考えてみたいこと

不思議に思ったこと、まだ納得がいかないこ

と、できたこと・・・etc

 

よくかんがえたらデキた~

 

なんとなく分かった。

 

今日の分は友だちと自分の力だけで

全ての問題を理解するレベルにまで

持っていけたので満足です!

 

地味に絶対値やルートが付くときの

ベクトルが覚えていないことに気付きました。

 

ベクトルを問く上で空間把握能力があると便利だなって

 

(2)のOHを求めるときに何でOA+sAB+tACなのかわからないです

 

円が出てきた問題が分からなかった。

垂直のところが0だけどそこを忘れて、

次の問題で混乱してた。

 

集中してやったら途中までだけど

いつもよりとけてうれしかった。

 

公式に当てはめていったら

結構解けた~!\(^0^)/♡

この調子でがんばる~!!!

 

(3)が解けなかったので

しっかりできるようにしたい。

 

少しだけできた

 

円の上を動く点が難しい

 

プリントがゴチャゴチャだとわからなくなる。

 

基本に立ち返ることが大切だと思った。

 

楽しかった。

 

しっかり復習すべきだと思った

基本の所からもやり直してみようと思った。

 

あとちょっとで分かる気がする