「授業を考える会」立ち上げ
ようやく校内で授業研究会を立ち上げることができました。
まだ若手教員による一部の動きではありますが、
これが徐々に全校に広まってくれればと願っています。
第1回は下記のような案内を配布して実施しました。
日時: 7月23日(火)15:00~16:00
場所: 2年2組教室(本館7階)
テーマ:アクティブラーニング型授業の振り返り会
内容: 7月23日(火)13:00~14:30「夏期講習 2年数学」の授業を見学していただき、その振り返り会を行います。
会の今後の継続・発展のため、授業研究において成果を上げている埼玉県立越ケ谷高校の実践をモデルに、『授業者を傷つけない振り返り会』を目指します。
完璧な授業というものが存在しない以上、授業の「悪いところ」や「こうしたら良かった」「自分だったらこうする」というのは挙げればキリがなく、かつ次回の授業者にとってプレッシャーとなってしまいますので、この振り返り会においては、授業を見て、
①良かった点、
②自分もやってみようと思った点、
③参加者の気付きを促す質問
に限定して話を進めたいと思います。ご協力をお願いいたします。
もちろん、専門的な知見や理論に裏付けられた気の利いたコメントを言う必要はありません。同じ学校の中で授業を実践する仲間として、「自分にとって気付きが得られたこと」を現場の言葉で率直に話し合えれば、それだけで、やって良かった『授業研究』になるのではないでしょうか。
初めての試みですから、たとえ拙くとも気にせず、メンバー全員の今後の成長を互いに期待して、よちよち歩きの一歩から始めましょう。
※なお、この会はインフォーマルな組織です。