持続可能な地域のつくり方――未来を育む「人と経済の生態系」のデザイン
オススメ度:☆☆☆☆
こんな人にオススメ:SDGsの観点から地域作りを進めたい人
前半はSDGs本としては一般的な解説でしたが、それを実践へと広げていく後半が特にオススメできる面白さでした。
SDGsはもちろん視点として大事ですし、「ゴール」ではあるのですが、それが目標になってしまうのは少し違和感があります。
教育分野においても適切な関わり方をしていきたいです。
〜〜〜
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました。
私は電子書籍は主にkindle unlimitedで面白そうな本を探して読んでいます。
毎月読み放題リストが更新されるので、ハイペースに読んでも飽きずに新しい本と出会うことができていて楽しいです。
よろしければご一緒にぜひ!
太平記(一) 楠木正成 笠置の巻
マンガでわかる 必ず伝わる!ロジカル会話術 コンサルのコンサルが教えるビジネスパーソンの基礎教養
オススメ度:☆☆☆
こんな人にオススメ:ロジカルシンキングを実用したい人
ロジカルシンキングの、実際の仕事への活かし方。
フレームワークや理論そのものが重要なのではなく、実践の中でいかに実用的に使えるかという観点が大切ですね。
〜〜〜
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました。
私は電子書籍は主にkindle unlimitedで面白そうな本を探して読んでいます。
毎月読み放題リストが更新されるので、ハイペースに読んでも飽きずに新しい本と出会うことができていて楽しいです。
よろしければご一緒にぜひ!
パパと親父のウチご飯
1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック
オススメ度:☆☆☆
こんな人にオススメ:人生の小さなコツを知りたい人
いわゆる成功者たちが習慣にしていたことを集めた本。
それが直接の成功の要因かは分かりませんが、要因の一つである可能性は高いのでしょう。
と言っても、そのままマネしたからと言って、自分の希望が叶うかは難しいところですが・・・
偉人や成功者の日常的な一面を覗く、くらいの感覚で楽しむのが良さそうです。
〜〜〜
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました。
私は電子書籍は主にkindle unlimitedで面白そうな本を探して読んでいます。
毎月読み放題リストが更新されるので、ハイペースに読んでも飽きずに新しい本と出会うことができていて楽しいです。
よろしければご一緒にぜひ!
クマ撃ちの女
オススメ度:☆☆☆
こんな人にオススメ:狩猟の世界を覗いてみたい人
狩猟の世界、全くの未知ですが、とても気になります。
野生の生き物から命を頂くという経験は、ほぼ加工されたお肉しか食べたことがない自分の世界を大きく広げてくれそうです。
そういう意味では、野生動物の狩猟だけでなく一般的な牧畜も、食材として頂くまでの過程を、困難や苦労を含めてきちんと経験して知りたいです。
〜〜〜
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました。
私は電子書籍は主にkindle unlimitedで面白そうな本を探して読んでいます。
毎月読み放題リストが更新されるので、ハイペースに読んでも飽きずに新しい本と出会うことができていて楽しいです。
よろしければご一緒にぜひ!