2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

反転授業の第2歩

遅々とした歩みですが、まずは教材のweb共有をスタートしました。 skydriveでの共有です。 http://sdrv.ms/1bUyxaW 基本的には授業で使用しているプリント類ですが、 現時点では唯一「答案作成のポイント」が 授業では使用していない、 自主的に教材にアクセ…

結城浩『数学ガールの誕生 理想の数学対話を求めて』

数学ガールの誕生 理想の数学対話を求めて作者: 結城浩出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2013/09/18メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る 『数学ガール』の著者、 結城浩さんによる講演の記録。 あの素晴らしい作品の数々…

戸塚隆将『世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?』

世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?作者: 戸塚隆将,208出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2013/08/07メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る 授業に直接的には関係ありませんが、 読書記録として。 著者が、ゴールドマン…

道田泰司『クリティカル進化論―「OL進化論」で学ぶ思考の技法』

クリティカル進化(シンカー)論―「OL進化論」で学ぶ思考の技法作者: 道田泰司,宮元博章,秋月りす出版社/メーカー: 北大路書房発売日: 1999/04メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 73回この商品を含むブログ (32件) を見る 問題解決の1ステップとして、 あ…

渡辺健介『世界一やさしい 問題解決の授業』

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく作者: 渡辺健介,matsu(マツモト ナオコ)出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2007/06/29メディア: 単行本購入: 92人 クリック: 1,213回この商品を含むブログ (241件) を見る 最近特に、…

高橋征義『でかいプレゼン 高橋メソッドの本』

でかいプレゼン 高橋メソッドの本作者: 高橋征義出版社/メーカー: ソフトバンク クリエイティブ発売日: 2005/11/29メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 717回この商品を含むブログ (146件) を見る TEDづいて以来、 プレゼンの本にも目を向けています。 …

デール・カーネギー『人を動かす』

人を動かす 新装版作者: デールカーネギー,Dale Carnegie,山口博出版社/メーカー: 創元社発売日: 1999/10/31メディア: 単行本購入: 174人 クリック: 3,319回この商品を含むブログ (631件) を見る 大学生のとき、大学院生のとき、 そしてこれが3度目となりま…

狩野みき『世界のエリートが学んできた「自分で考える力」の授業』

世界のエリートが学んできた「自分で考える力」の授業作者: 狩野みき出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2013/08/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 本書でいう「自分で考える力」とは、 クリティカルシンキングのこと。 事実と意見を区…

ジェレミー・ドノバン『TEDトーク 世界最高のプレゼン術』

TEDトーク 世界最高のプレゼン術作者: ジェレミー・ドノバン,中西真雄美出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/07/18メディア: 単行本この商品を含むブログ (6件) を見る TEDトークで展開される素晴らしいプレゼンの数々。 それらに共通する特徴、構造、ス…

解説を考えさせる授業。

自分の現在の授業形態を振り返ってみると、 ヒントや解答例のプリントを配っているのは、 「板書を写す時間の節約」と 「自分で解答を作成するときの参照例」 としてでした。 そして解答を先に配ってしまうことも、 「目の前にある問題が、今の時点で自力で…

ダニエル・ピンク「やる気に関する驚きの科学」(TED)

http://www.ted.com/talks/dan_pink_on_motivation.html おそらくはTEDトークの中では有名な1つでしょう。 外発的動機づけから内発的動機づけへ アメとムチから、 自主性と成長と目的へ、 これは間違いなく事実です。 なぜなら自分自身がそうだから。 おそ…

ダフニー・コラー「オンライン教育が教えてくれること」(TED)

http://www.ted.com/talks/lang/ja/daphne_koller_what_we_re_learning_from_online_education.html コーセラの創立者によるトーク。 これだけの質と規模の実践に基づくデータを出されると 素直に受け入れるしかないですね。 もちろん受け入れたくない主張が…

アンドレア・シュライヒャー「データに基づく学校改革」(TED)

http://www.ted.com/talks/lang/ja/andreas_schleicher_use_data_to_build_better_schools.html PISAのデータから読み取れることをどう活かすか。 私は、 「quality:質の高さ」と「equality:機会の均等」の両立 を目指すことに全面的に賛成です。 そしてそ…

ジャン=バティスト・ミシェル「歴史の数学分析」(TED)

http://www.ted.com/talks/lang/ja/jean_baptiste_michel_the_mathematics_of_history.html 自然科学・人文科学・社会科学という分類が 便宜的なものに過ぎない、という認識は どのくらい一般的なのでしょうね。 理系と文系など、言わずもがな。 学問という…

テリー・ムーア「Xはなぜ未知数か?」(TED)

http://www.ted.com/talks/lang/ja/terry_moore_why_is_x_the_unknown.html これは知らなかったです。 数学史の本などを見ても、 たしかに言われてみればXの由来は説明がないですね。 かのデカルトが、未知数はX,Y,Zで、 定数はA,B,Cで表すことを始めた、 と…

ピーター・ノーヴィグ「10万人が学ぶ教室」(TED)

http://www.ted.com/talks/lang/ja/peter_norvig_the_100_000_student_classroom.html 有名なオンライン講義の1つ、 スタンフォードの人工知能の授業。 今までの授業と違ったものを目指した結果として、 今までの授業と似通ったものになった、 というのは非…

ラムジー・ムサラム「学びを輝かせる3つのルール」(TED)

http://www.ted.com/talks/lang/ja/ramsey_musallam_3_rules_to_spark_learning.html 学びを輝かせる3つのルール 1.好奇心 2.試行錯誤 3.熟考 まったくの同意です。 反転授業に触れている部分も、 それはたしかに気を付けなければならないところです…

ジェフリー・カナダ「破綻していく学校:もうたくさんだ!」(TED)

http://www.ted.com/talks/lang/ja/geoffrey_canada_our_failing_schools_enough_is_enough.html 怒れる教育者。本当に言う通り。 私自身、教育の道に来たのは、 「なぜ何十年も同じことを続けて、改善をせずに済ませているのか」 という憤りでした。 そして…

サイモン・シネック「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」(TED)

http://www.ted.com/talks/simon_sinek_how_great_leaders_inspire_action.html メジャーな動画とは思いますが、 これを見て、思わず書籍の『Start with Why』の日本語版 『WHYから始めよ!―インスパイア型リーダーはここが違う』 も購入しました。 新し…

授業プリント&リフレクションコメント

前回に引き続き、子どもたちの振り返りコメントまとめです。 今日は、前回のリフレクションで出た質問へいくつか回答し、 残り30分で応用発展レベルの演習、 10分で解説、 5分で振り返り、 という流れでした。 リフレクションカード http://sdrv.ms/1ai…

コの字型とリフレクション。

2学期から、コの字型の机配置と、 リフレクションカードを再開しました。 2年前の初年度にも取り入れていてなかなか良かったのですが、 昨年度は「子どもを困惑させない『普通の授業』の中で効果的なやり方を探る」 ために取り入れずにいました。 そして本…