グループ1台iPad実践記録

これまでは教師だけがiPadを持っている実践でしたが、

今回トライアルとしてグループに1台iPadがある状態での

実践をしてみました。

 

 

単元は数学IIIの「関数」

 

分数関数、無理関数、逆関数、合成関数の導入。

 

ここの内容が出題される、というよりは、

これを基本として、極限や微分へと発展していく単元です。

 

なので現時点での内容としてはそこまで難易度は高くない。

 

(と思っていましたが、同僚と話をしていて

「合成関数」の1ページの存在の恐ろしさに気付きました。

この1ページの存在によって、

今後登場するあらゆる関数が許容されてしまうのです。)

 

そしてグラフを描くことで理解が深まることが期待される関数の単元。

 

ということで、今まで温めていた計画を、

満を持してのトライアルです。

 

 

取り組みの内容は、いわばゼミの輪読形式。

 

1グループあたり2ページを担当して、

20分ずつ順番に授業をする、という課題。

 

 

担当するページをジャンケンで決め、

いよいよiPadの登場。

 

普段はあまりリアクションがない子たちでしたが、

さすがにこれは喜んでくれました。

 

で、使い方の説明を簡単にして、

グループワーク開始。

 

さすがにほとんど説明要らずで、

どんどん使っていました。

 

 

行った説明や注意としては・・・

 

・授業はプリントを使うも良し、

iPadを使うも良し(出来れば使ってほしい)

 

・予習はみんなしている前提で、

教科書の内容に留まらなくて良い(むしろ推奨)

 

・授業は先生方(校長先生や理事長先生も)が見に来ます。

(未定)

 

・先生方に「さすが特進だ」と

思ってもらえるような授業を期待してます。

ここで上手くiPadを使えば、

「じゃあうちの学校にもiPadを入れよう」という流れになるかも。

 

・授業中の使い方もお任せ。

ただ、遊んだりするような人がいれば、

「うちの学校にはやっぱり無理か」という話になってしまう。

 

・配ったiPadは今日の授業後に一回回収(台数の事情)。

授業前日に1グループ2台貸し出すので(持ち帰り可)、

授業の準備を完了させてくる。

 

・万が一壊すとクラス費が飛んでいく。笑

 

こんなところでしょうか。

 

 

iPadの構成としては、

セルラーモデルで通信可(フィルタリングなど制限なし)

 

App Storeは使わない

 

・プリインストールアプリに加えて、

「Geogebra」(グラフ描画)

「Note Anytime」(メモ)

「Share Anytime」(メモ共有)

「MathPad」(数式画像化)

「CamScanner」(カメラ)

「Wolfram」(数学計算)

「ExplainEverything」(動画作成)

「ロイロノート」(動画作成)

をインストール。

(あとで生徒から、授業のときには

KeyNote」(プレゼン)

を使ってみたいとの要望がありました)

もちろん全部のアプリを使ったわけではないし、

何がどう使えるかは分かりませんが、

とりあえず数学の授業で使い得るのはこんなところかなと。

 

・授業のときはApple TVを使用可。

 

・動画を作っておいて、それに解説を加えるタイプの授業もOK。

(ただし動画音声がプロジェクターでは弱いので、解説は必須)

 

 

そして、配ってからのリアクションとしては・・・

 

・「0000」に設定していたパスコードを苦もなく解除。

最後の1グループが質問してきて初めて、

そういえば設定していたなと気付きました。

デジタルネイティブ恐るべし笑

 

・では始めてくださいと言ったら、

早速Safariで「分数関数」を調べる笑

そこまで考えていませんでしたが、もちろんOK。

検索ワードに「高校数学」を加えると良いかも、とアドバイス。

 

・Skydriveの「自習教材」フォルダで共有している

教科書の練習問題解答をチェック

 

・Geogebraをどんどん使う。

これはこちらの予想以上でした。

最初に数式の入力の仕方(分数やルートはやや特殊)だけ説明したのですが、

それ以降はほとんど質問なし。

スライダー機能(バーを操作して定数の値を連続的に変化)

もうまく使いこなしてました。

数あるグラフアプリから直感的に使えそうなGeogebraを選んで正解でした。

 

・ShareAnytimeに感心する。

共有されていると分かるや否や、

友達の写真を撮って貼付けて、公開落書きタイム笑

まぁ、やりますよね笑

 

・MathPadでの手書き文字の自動認識に感心する。

これはすごく楽しいのです。

 

という感じで、課題がはっきりしていたためか、

特に遊び続けることもなく、楽しそうに使っていました。

 

1グループだけあまり使わないところがありましたが、

スマホの子がいないのか、おとなしい子たちだったからか・・・

課題はあくまで「授業(の準備)をする」なので、

特には触れませんでした。

 

 

さて、来週からの授業、どうなることやら・・・

楽しみです^ー^